よくある話し
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
“気になることとか悩みとかありますか?”
「悩みってないんですよね~」
“じゃあ占いで聞いてみたいことはありますか?”
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
悩みがあって占いをする方
悩みはないけど占いが好きで楽しみにされる方
悩みがあって占いを人生の舵取りに取り入れる方
たまたま湶がそこにいたから占いをされる方
いろいろいらっしゃるようですね
この悩み。
あなたの中の、何から、もしくは、どこから生まれるのでしょうね?
悩み生産回路
いろいろな見解がありますが、占い師の立場でみると湶はこう思うのです
【理想と現実が一致しない状態にストレスを感じる】
悩みのひとつの源として、心的ストレスがあります
例えば、
彼氏/彼女がほしい
夫に不満がある
給料がUPしてほしい
職場の人間関係がうまくいっていない
人生の選択に迷っている
それほど大きなことではないにしろ、ちょっと“こうなりたいな~”と思い描く理想像のようなものと、今の状況・環境がかけ離れているストレス。
なぜ?、どうしたらいい?...
悩み生産回路のようなものですね
悩みを諦める?
ひとつの悩みを何年も持ち続けると、いつしか諦め心になることは少なくありません
人とはそういうもののようです
しかしながら、多くの人が諦めた中に理想や欲求がくすぶる火のように在り続けるのも、実際のところのようです
そして、くすぶる火は形を変えて、来世へと持ち越すこともあります
意識的潜在的な悩みと向き合われるとき、占い鑑定士は問題解決にあたるか、何か他の方法での解消法を探すか...
いずれにしても、悲しい諦めではない、いい意味で吹っ切れたり、望みのある楽しい解決法を探したいなぁと思います